Memorable Moments Tokyo

REIKO HIKICHI Photography

ロケーション撮影・撮影レッスン・英語レッスン

  • Family and Pet

  • Wedding

  • Family Celebrations

    • 七五三・成人式
    • ファミリーフォト
  • Food and Flowers

    • Flower Photo Calendar Lesson
    • Food Photo Lesson
  • Fees

    • Products
  • Bio

  • English Lesson

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • フラワーフォトカレンダー
    • 花
    • 撮影レッスン
    • 英語教育
    • 花のスタイリング
    • 写真の飾り方
    • ドライフラワー
    • 料理写真
    • 外写真
    • 犬の写真
    • プライベート
    • フラワーフォトカレンダーレッスン
    • 花や 蔦ひつじ
    • 旅のスナップ
    • 好きな被写体
    • 椅子
    • オープンエアカフェ
    • クロアチア
    • ビバーナム
    • イタリア
    • 動画
    • キングプロテア
    • iphoto
    • バラ
    • ねこ
    • 春の写真
    • いちご
    • Book Club
    • 英語の本
    • ヴェニス
    検索
    Baking Sweets is Fun!
    Reiko Hikichi

    Baking Sweets is Fun!

    10/7/2019 小さい頃から素朴な焼き菓子が大好きで、作ることも好きです。 これからは焼き菓子のおいしい季節。新調したオーブン、どんどん使いたいです。 I've always liked eating and making simple baked sweets...
    好みは変わるもの
    Reiko Hikichi

    好みは変わるもの

    7/21/2019 小さい頃は、すっぱい食べ物が苦手でした。 レモン味のケーキなんてもってのほか!と思っていました。 今日の写真は、レモンパウンドケーキです。レモンの酸味とやさしい甘さ、とてもおいしくいただきました。 以前は苦手だった食べ物も挑戦してみると、好みが変わって...
    ポルトガルで買ったもの
    Reiko Hikichi

    ポルトガルで買ったもの

    6/29/2019 欧州での旅行の楽しみの一つは、アンティークの買い物です。 これはポルトのお店で見つけたお皿です。
    いちごスムージー
    Reiko Hikichi

    いちごスムージー

    5/13/2019 冷蔵庫にいただいたいちごがあることを思い出し、いちごスムージーを作ってみました。 ミントは家の脇に雑草のごとく生えていたものを使いました。 三女はお泊まり保育から無事帰宅、ステイ先ではずいぶんかわいがっていただいたようです。早速ワンプロをけしかけられて...
    朝市
    Reiko Hikichi

    朝市

    5/9/2019 旅先で必ず行きたいものの一つは、朝市です。 住んだつもりになる旅行スタイルが好きで、朝市やスーパーで買った食材で料理をすることが多いです。 今回の写真は2013年に訪れたフィレンツェです。
    好きな被写体-2
    Reiko Hikichi

    好きな被写体-2

    5/4/2019 食べること、食べ物の写真を撮るのが大好きです。 このデリでパン、チーズ、オリーブ、アーティチョークを買って、教会に続く道の塀に座って食べました。おいしげった新緑の木陰でピクニック。なんともぜいたくなランチでした。
    スタイリングボード Photo board
    Reiko Hikichi

    スタイリングボード Photo board

    4/29/2019 花や食べ物は自宅スタジオで撮りますが、欠かせないのがボードや背景です。 これまで木製ボードを購入したり、自作したりしていましたが、今回初めてglanzさんより購入してみました。 10番と19番(こちらは新作)を表と裏で作っていただきました。...
    • Black Facebook Icon
    • Black Instagram Icon

    © 2016 by  Reiko Hikichi